※「CocoDa!Pay」のサービスは2022年12月31日で終了となります。
今後はQRコード決済が導入されます。
⇒ハワイアンズ「CocoDa!Pay」サービス終了のお知らせ
2019年4月1日から導入されたハワイアンズの新しいキャッシュレス決済「CocoDa!Pa(ココダペイ)」。
リストバンドを使って館内の決済ができる仕組みです。
さっそく使って遊んできました。
・使い勝手
・気をつけること
をレポートしますね。
Cocoda!Payの使い方と使い勝手

Cocoda!Payの使い方手順は3つのステップがあります。
- 事前申し込みをして受け取る
- 使う
- 返却
それぞれのシーンでの使い勝手をくわしく見ていきましょう。
事前申し込みをして受け取る
事前申込
Cocoda!Payを使うには、事前にWEBで申し込みをしておいて、窓口で受け取る必要があります。
当日の申し込みでも大丈夫なんですが、ハワイアンズに行く前にWEB登録まですませておくのをおすすめします。
なぜって、時間がかかるから。
↓
送られてきたメールのURLでクレジットカード情報登録
↓
送られてきたメールのQRコードを使って受付でリストバンド発行
申込をしてからリストバンドを受け取るまでの流れはこんな感じ。
今回、ハワイアンズの中に入ってから申し込みをしたんだけど、すぐにメールが送られてこないんですよ!
15分くらいたってからやっとメールが来て、クレジットカード情報登録をすることができました。
正直、メールがこなくてリストバンドの利用をあきらめかけていたので、行く前にやっておいた方がいいです。
窓口で受け取る

ハワイアンズに入って右手にあるカウンターでリストバンドを受け取ります。
メールで届いたQRコードを読み取って、3種類のサイズから自分にあったリストバンドを選びます。

家族分を申し込んである場合は、本人と家族の受け取る人全員で受付に行かなきゃなので注意!
リストバンドを使うにはデポジットで300円を払うんですが、登録したクレジットカードから自動的に引かれるので特に何も持って行かなくてOKです。
払った300円はリストバンドを返却する時に戻ってくるのでご安心を。
使う
無事にリストバンドを受け取ったら、腕につけて遊ぶだけ!
- 持ち歩く時
- 決済する時
- 使えない場所
の3点についてくわしく使用感をレポートします。
持ち歩き
腕につけているだけなので、なんの不便もありません。
プールに入ったり、スライダーで遊んだり、温泉に入る時もそのままです。
特にスライダーで遊ぶ時に威力を発揮しますね。
防水のスマホケースやコインケースはスライダーに乗る時には外さないといけないので、決済システムを身に着けたまま遊べるのは Cocoda!Payだけなんです。
決済する時
支払する時はリストバンドを機械で読み取ってもらうだけ。
登録してある名前を聞かれるので、答えれば支払い完了です。
名前を言わなきゃいけないっていうのがちょっとね、嫌だなぁと思ったのだけど、防犯のことを考えると仕方ないです。
万が一リストバンドを落としたとしても、名前がわからなければ他人に使われることはありませんから!
決済が終わると、登録したメールアドレスに 支払い完了のメールがすぐ届きます。

使えない場所
かなり便利な Cocoda!Pay。
だけど使えない場所もあるのでちょっと注意が必要です。
使えない場所
コインロッカー、自動販売機、コインランドリー、ゲームコーナー、韓国式アカスリ、パシフィック、特設店舗、宿泊の精算、ネシア(モノリスタワー)
この中でかなりの人が使う場所がコインロッカーです。
ハワイアンズには2種類のコインロッカーがあります。
- 1回の出し入れのみ可能な200円のロッカー
- 1日のうち何度でも出し入れできる400円のロッカー(最後に100円かえってくるので、実質300円)
貴重品を入れておくのにロッカーは必須ですが、硬貨が必要になります。
リストバンド決済を使うとしても、ハワイアンズに行く時は多少の現金を持って行きましょう。
返却
最初にリストバンドを受け取った場所と同じところで返却します。
リストバンドを渡して名前を言うと、自動的にデポジットの300円返却の手続きをしてくれて完了。
もしもリストバンドの返却を忘れて家に帰ってしまったとしても怒られません。
300円がかえってこないだけです 笑。
まとめ
事前登録が少し面倒だけど、リストバンド自体はかなり使い勝手がよいのでおすすめです!
家族分もまとめて登録できるのは便利ですよね。
ゴム製のシンプルなリストバンドなので、ファッションの邪魔をしないのもよかったな。
現金や電子マネーなどを持ち歩かずにハワイアンズの中で過ごしたいなら、リストバンドの事前登録をしておきましょう。
ハワイアンズに行く前には、割引チケット情報もぜひチェックしておいてくださいね。
コメント