福島県いわき市で買える、見た目もかわいいしおいしいスイーツをご紹介します。
いわゆる、フォトジェニック!インスタ映え!なやつですね。
お土産にしてもいいし、自分用に買うのも楽しいですよ♪
ゼリーのイエのカラフルなゼリーたち
いわき市小名浜にあるゼリーのイエ。
きらっきらと輝く色とりどりのゼリー(1個280円)は圧倒的なかわいさです。
手作業でつくられていて、100%ゼラチンの無添加ゼリーっていうのもポイント高し!
実は、わたし最初はこのゼリーを敬遠してたんです。
見た目がかわいいだけなのかな…って。
でも、食べてみてびっくり!
味もとってもおいしいんです!!
それからはとりこになってしまって、自分用に買ったり、おつかいものにしたりとちょいちょい買うようになりました。
わたしのオススメは、中がババロアになっているものですね。
ゼリーというか、まるでケーキを食べているみたいですよ。
季節によって出てくる種類が違うので、毎回ショーケースを見ながらさんざん悩んで購入します。
気を付けたいのが営業日。
平日の9時~15時となってます。
平日のみの営業で、午前中に行った方がいいです。
午後になると売り切れていることの方が多いです!!
公式HPから通販もできますよ(Twitterで販売日時を告知しています)。
通販もやっぱりすぐに売り切れてしまうそうで、ほんとに人気のあるゼリーです。
[su_gmap address=”ゼリーのイエ”]
パティスリーアンプルールのギャラクシーマカロン
いわき市好間にあるギャラクシーアンプルール。
ここでは宇宙を感じるギャラクシーマカロン(1個270円)を買うことができます。
このマカロン、フリーペーパーや雑誌の表紙に使われていたりするくらい、インパクトがあるんですよ。
赤っぽかったり、青っぽかったり、ひとつひとつ模様が違うので、これまたショーケースの前でけっこう悩みます!
マカロン自体はココナッツベースの味。
めずらしいですよね。
クリームがバナナやイチゴなどフルーツ味なので、わりとさっぱり食べられます。
営業時間は10時~19時で、火曜日がお休みです。
>>パティスリーアンプルールのフェイスブック
[su_gmap address=”パティスリーアンプルール”]
プディングアリスのプリン
いわき市泉に本店があるプディングアリス。
こちらで買える、プリンが本当にかわいらしいのです。
特に、お花がのっている「はなプリン」が華やか!!
お花はエディブルフラワーなので食べられます(が、私は好みではなかったです。なんか固くて…。もちろんプリンはおいしかった!)。
いろんなお花がのっているので選ぶのもわくわくです。
プディングアリスのプリンは卵の力だけで固めて保存料を使わない安心できるもの。
子どもに食べさせるのにも、もってこいなんです。
子どもの頃に夢見たバケツいっぱいのバケツプリンなんかもあって、楽しいですよ。
週末には市内のヨークベニマルで取り扱いがあるので、買いやすいのもポイント。
(いわき泉店、植田店、勿来江栗店、エブリア店、内郷店、好間店、中郷店、八山田店、横塚店)
本店の営業日は、水曜~日曜 9時から18時(日曜のみ15時まで)です。
売り切れていることもあるので、電話してから行くといいです!
[su_gmap address=”プディングアリス”]
いわきで買えるかわいいスイーツまとめ
どのお店もこだわって作っているので、数量が限られているんですよね。
買うのも楽しいし、食べておいしいのでぜひぜひお試しあれ!
コメント