茨城の観光・レジャー・グルメ 水戸のマルシェドノエルは今年も大盛況!素敵な休日を過ごせるイベント 待ちに待ったマルシェドノエル! 初日の今日は天気がよくてぽかぽか陽気。まさにマルシェ日和でした。 水戸に住んでいるなら行っとくべき、大好きなイベントです。 ※この記事は2015年のマルシェドノエルに参加した時の体験記です。 ... 2015.11.21 茨城の観光・レジャー・グルメ
茨城の観光・レジャー・グルメ 水戸エクセルにある「離島キッチン」に行くと旅に出たくなる 「離島」っていい響きですよね。とっても旅情をかきたてられます。 旅に出る時って地元の食も楽しみの一つ! というか、旅の目的の大部分が食事のこともよくありますねー。 子どもが小さいとなかなか気軽に旅行できないので、「離島キッチン... 2015.11.20 茨城の観光・レジャー・グルメ
転勤族の暮らし 転勤族なら気になる近所のお店にはできるだけ早く行ってみることが大事 だって、いつまた転勤になるかわからないもの。 近所に気に入ったお店があると普段の生活がちょっぴり楽しくなる 私が結婚した当初に住んでいた家の近くに、とっても気になるうどん屋さんがあったんです。よく通る道沿いにあったので「どこか食... 2015.11.18 転勤族の暮らし
茨城の観光・レジャー・グルメ 茨城県きのこ博士館は子連れで楽しめる超穴場スポットだった! 茨城県きのこ博士館に家族で行ってきました。無料なのに丁寧につくられた世界観にびっくり! 超マイナーな施設かと思いきや、子連れファミリーがけっこう来ていたことにもびっくり! 2015.11.17 茨城の観光・レジャー・グルメ
茨城の観光・レジャー・グルメ 「蔵+蕎麦 な嘉屋」で酒蔵の作る常陸秋そばを食べてきた 念願叶ってようやく行くことができました。酒蔵で常陸秋そばを堪能できる、とっても雰囲気のあるお店です。 うどんとかご飯もののない蕎麦屋に行きたいが為に、娘(2歳1ヵ月)に蕎麦アレルギーがないかどうか試しておいたかいがあったってもんです!... 2015.11.16 茨城の観光・レジャー・グルメ
茨城の観光・レジャー・グルメ 茨城ダッシュに象徴される茨城の運転マナー 水戸市に住んで1年たちました。 「茨城ダッシュ」と呼ばれる、水戸でよく見かける運転にはじめはびっくりしたけど、慣れるもんですねぇ。 茨城ダッシュって何? 信号待ちで信号が青に変わったとたん、対向車がくる前に右折すること。 ... 2015.11.15 茨城の観光・レジャー・グルメ
転勤族の家具・家電 転勤族だけどクイーンサイズのベッドを買いました 「転勤族だから家具は最小に」ってのが基本なんだろうけど,そこは価値観次第ですよね。 自分達が心地よく暮らせることが重要なんですもん。 2015.11.14 転勤族の家具・家電
茨城の観光・レジャー・グルメ 水戸の紅葉の名所である茨城県立歴史館で黄色に輝くイチョウ並木を歩いてきたよ いちょう並木って黄色く色づいた葉が地面にも落ちて絨毯みたいになった頃が一番きれいだと思う。 まさにそんないちょう並木を堪能してきました。 2015.11.12 茨城の観光・レジャー・グルメ
子育て 子供服のお下がりってお礼のお返しいるの?あげる側の本音大公開! こんにちは。最近はお下がりもらうよりも、あげることの方が多いれみふくです。 兄弟や友達から子ども服のお下がりをもらった時、お礼になにかお返しってしてます?どうしたらいいのか、結構悩みませんか? 「お礼とかいらないから。」って言... 2015.11.11 子育て
子育て 娘がイヤイヤ期に突入して接し方がわからなかった時に私を救ってくれた言葉 もうすぐ2歳1ヵ月になる娘がどうやら本格的にイヤイヤ気に突入したみたいです。 最近なんだか娘の様子が今までとは違うと感じていたんです。ついに、うまく対応できずに感情が高ぶってしまって泣き出す始末。あ、泣き出したのは私ですよ。 あ... 2015.11.10 子育て