【無料】転勤族のための引っ越しチェックリストはこちら>>

茨城の観光・レジャー・グルメ

茨城の観光・レジャー・グルメ

ギネス登録されている世界一の牛久大仏は動物と触れ合える癒しスポットだった

2歳の娘を連れて家族で牛久大仏に行ってきました。いつも阿見のアウトレットから見ていて、実に気になる存在だった大仏さま。とうとうその全貌が明らかになりました。大仏の内部や周辺のスポット、一番楽しかった動物とのふれあいについてレポートします。 ...
茨城の観光・レジャー・グルメ

茨城ダッシュに象徴される茨城の運転マナー

水戸市に住んで1年たちました。「茨城ダッシュ」と呼ばれる、水戸でよく見かける運転にはじめはびっくりしたけど、慣れるもんですねぇ。茨城ダッシュって何?信号待ちで信号が青に変わったとたん、対向車がくる前に右折すること。これが茨城ダッシュです。1...
茨城の観光・レジャー・グルメ

水戸の道路は左折専用が多い!他県からきた運転初心者がはまる罠

水戸に越してくる前は車の運転はたまにする程度だった私。水戸に住むようになってからは必要に迫られて毎日運転するようになりました。水戸って車は一人一台が基本の車社会なんですよね。慣れない運転。子どもを乗せているので絶対に事故を起こしてはならない...
茨城の観光・レジャー・グルメ

水戸に住んでいるなら一度は行きたいおすすめ2大イベントは、陶炎祭とマルシェドノエル。

水戸に住んで1年半が経ちました。せっかく縁あって住むことになった地ですから、楽しまなきゃ損とばかりにいろんなイベントに足を運んできましたよ。その中でも、水戸に住んでいる限りは毎年行きたいっ!と思っているイベント2つを紹介します。