水戸市に住んで1年たちました。
「茨城ダッシュ」と呼ばれる、水戸でよく見かける運転にはじめはびっくりしたけど、慣れるもんですねぇ。
茨城ダッシュって何?
信号待ちで信号が青に変わったとたん、対向車がくる前に右折すること。
これが茨城ダッシュです。
1台でもすごいなって思うのに、これが2台、3台と続く時もあります。
これがね、日常茶飯事なんですよ。
いやー、どんだけ急いでるの??って思いましたが、こっちでは普通のことなんですよね。
なんかね、右折がやたら強いんですよ。
右折優先なのかと思うくらい、ぐいぐい曲がってくる。
そう、茨城ダッシュに限らず右折する車が強引なんです。
対向車線を走る車が左折するタイミングでぐいっと右折車が入っていくんですよね。
そこはまだ待ってようよって場面でもぐいぐい右折する車をよく見ます。
しかも。
まだ対向車が来るから危ないなと思って右折するのを待っていると、後ろの車にクラクション鳴らされることもある。
「今の右折できただろ!」ってことみたい。
私はまだ経験したことないんですが、営業でよく車を運転している夫に言わせると「割とある」現象らしいです。
私は水戸にくる前はほとんど埼玉にいたのですが、埼玉も車の運転が荒いって言われてますよね。
それでも水戸で運転してると、「こんな運転する車はじめて見た!」って驚くことが多いですね。
運転マナーは県民性を表す!?せっかちなのか、それとも…
強引な右折車をたくさん見かけるので、茨城の人ってせっかちな人が多いのかなって思ってました。
でもね、地元の方がこんなことを言ってたんですよ。
「(強引に右折するのは)後ろで待ってる車に悪いからだよ。」って。
ほー、そうだったのか。他人を気遣った結果の出来事なのか。優しいんだなあ。
ん?待てよ。
後ろの車を待たせるのが悪い→待つことは嫌なこと→せっかち!
あ。やっぱりせっかちだ。
今までに実際に会ってお話した人ではそう感じる人はいないので、みんながそうってわけじゃないと思います。
ただ、運転してるとそう感じることが多いですね。
まとめ
水戸を運転する時には右折車に注意!
ほんともう、この一言に尽きます!!
「ぐいぐい曲がってくる。」って思っていればこちらも心構えができますからね。
コメント
右折がやたら強いに激しく共感します。
自分は東京から水戸に引っ越してきて2年半ですが、右折車が対向直進車の右後方に突っ込んでいくのを5回は見ました。
そんな事故、普通はおきませんよね・・・
そうですね、他の地域ではあまりそういう事故は見ないと思います。
気をつけて運転なさってくださいね!
茨城ダッシュ、初めて聞いた言葉です。ちなみに茨城在住者です。
たしかに茨城は強引な運転をしてますね。黄色ダッシュ、割り込み阻止、など酷いです。
右折は、右折車線で対向車が空くのを待ていた時、うしろのクルマが私のクルマを抜いて先に行かれたことがあります。これは危険だと感じました!
また、右折の速度が速い気がします。察するに、
「左折中のクルマの後ろのクルマが来ちゃうから、左折車のすぐ後ろに入れる様に
突っ込めるところまで突っ込む」の旨のことを聞いたことがあります。
これも危険な運転ですよね。
左折車からすると「割り込んできた!」と勘違いし、ブレーキを踏みます。
そうすると、右折車が「なんだよ、早く曲がれよ!」となり、悪循環となります。
やっぱり、ゆっくりと右折出来るタイミング(反対車線が空く)まで待つことが、
安全運転に繋がるんじゃないかな?と思います。
なので、自分がそういう場面に遭遇したら、反面教師として
「あ、自分はこれは絶対にやらない!」
と思い、今後に生かす様にしているつもりです。
おそのんさん、コメントありがとうございます。
黄色ダッシュなんて言葉もあるんですね。
>右折は、右折車線で対向車が空くのを待ていた時、うしろのクルマが私のクルマを抜いて先に行かれたことがあります。
これ、私も経験があります。
右折で待っている時に後続車が抜かして右折したこともあったし、黄色信号で停まったら後続車が車線変更して追い抜かしていったことも。
本当にびっくりしたし、危ないと思いました。
自分ではしないように心掛けているおそのんさんのような方が増えることを願います。
私も他県から転勤で水戸市に引っ越しましたが、この地域での運転は非常に危険です!赴任する際には、社から交通事情はかなり危険だと注意を促されていましたが、想像を超えていました。
-歩行者横断妨害が普通に発生していてお巡りさんも注意すらしない。横断歩道の歩行者を完全無視ですよね!
-対向車が右折待ちしていても、平気で信号無視で侵入して、さらに睨みつけていく。
-追い抜き車線をひたすら走行する。
-走行車線を走行中の車を追い越し車線から追い抜こうとすれば、速度を上げて追い抜かれまいとする。
-パトカーが左折専用車線を平気で直進。(日常的なようで頻繁に見かけました)
-右左折する際に、不必要に進行方向の逆に膨らむ。
-合流点で極端にショートカットする。
-夜間は、飲酒運転と思われる車両が頻繁に見かけられる。
-夜間に高速道路上に歩行者がいる。年配のバイク乗りがバイクを駐車して歩いているようですが、かなりの頻度で見かけます。
思いつくだけでもこれだけあります。
また、良い特徴としては、車間は広く取っていますね。
埼玉県内に頻繁に通っていた時は、マナーは良いのですが、車間が狭く緊張しました。
でも、茨城で車間が狭かったら、事故だらけでしょうね。
コメントありがとうございます。
危険な運転にたくさん遭遇されたのですね。
事故に遭われなくて、よかったです。
想像を超えていたとのことですが、会社から注意があって心構えができるのはよいことだなあと思いました。
確かに、車間を詰めるような車は少ないかもしれないですね。
わたしも車間を狭くとってくる車は苦手なので、緊張します!
強引な右折車にはクラクション&パッシングですね
大概は加速して早く通り抜け逃げるか、急停止します
注意されて恐れて逃げるくらいなら、やらなければいいのに
コメントありがとうございます。
強引な右折をされるとびっくりしますし、危ないですよね。
事故に遭われませんように。
ちょっと違うかな?
茨城は交差する側が黄になったら発進準備で
茨城は交差する側が赤になったら発進みたいです。
少しでも遅い車がいると車線も右に左に変更します。
でも、移動レーンの前で工事だったり、詰まっていたりも多いです。
この時、ウインカーをつけない、車間が無くても割込みは常識です。
その割りには早くて見えなくなることはありません(遅い)。
自分が入れてもらってハザードであいさつも皆無です。
駐車場は前入れが多く、後方確認不十分で追突事故を起こしそうなのは日常です。
進行方向で黄は進め、赤は注意して渡れ。
出遅れたら止まれと教育されているかもしれません。
コメントありがとうございます。
茨城県で自動車教習を受けたり、免許の更新手続きをしたことがないのでわがらないのですが、県内の交通事情についてどのように対応しているのか興味深いですね。
息子の大学進学で今年になって数回水戸に訪れましたが駅前の対向2車線の幅が狭まくバスを追い抜く時など少し怖いと思いましたが特にマナーは悪いとは感じなかったです。特に強引な右折もなかったですし。息子は横断歩道を青で渡ろうとすると左折車が睨みながら通過して行くとは言っていましたが。私は静岡ですが水戸より浜松の方が遥かに乱暴です。ショッピングモールではバックで駐車していると強引に前から割り込まれるたり早く入れろと後ろに
幅寄せされます。ウインカーも出さないし入れてもらってハザードも無し車間詰めて常に煽り気味 事故もやたら多いですね。
なっとうズラブさん、コメントありがとうございます。
息子さんが水戸にいらっしゃるのですね。
強引な運転は見かけなかったとのこと、何よりです。
どこの地域にも危険な運転をする車がいるのかなぁと思いました。
事故に巻き込まれないよう、お互い気を引き締めていきましょうね。
私は神奈川から引っ越してきてあまりに信号無視をする車が多くて驚きました。
あとウインカーも出さないで急に曲がるし予想できない運転をするので怖くなり自分では運転しなくなりました。
実家に戻った時はしますけど
こっちに引っ越してきてぶつけられる事が多くなりました。
ミーさん、コメントありがとうございます。
ぶつけられることが多いとのこと、お体心配です。
黄色信号、赤信号にかわってもぐいぐいいく車が多いなあと思っています。
自衛して、気をつけてお過ごしくださいね。