本を読むのが好きです。
本を読んで考えたこと、役にたったことを紹介します。

主婦の勉強時間を賢く確保!家事の時間を有効活用する方法。
読みたい本や勉強したいことがあっても、なかなかまとまった勉強時間がとれないのが主婦というもの。
時間は限られているので、勉強時間を確保するには睡眠時間を削らないと...なんて思ってません??
わたしが最近もっぱらハマっているのが...

家事と育児だけで1日が終わってしまうと感じる時の解決法!
こんにちは。
新学期が始まってようやく長い春休みから解放された、れみふくです。
娘は幼稚園の年中さん。
ふだんは幼稚園に行っている時間がわたしの自由時間なんですが、長い休みになると1日中子どもとべったり一緒にいることになり...

夫の転勤で引っ越すからこそ、子育て中だからこそ、自分で仕事をつくって稼ぎたい
こんにちは、転勤族ママのれみふくです。
この記事のタイトルはわたしの心の叫びなんですけど、常々こういうことを考えています。
でね、今回はあちゅうさんの「自分」を仕事にする生き方を読んでその思いが加速したので記録しておきま...

専業主婦でもマーケット感覚を身につければ売れるものはある!
ちきりんさんの『マーケット感覚を身につけよう 「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法』を読みました。
題名だけ見るとビジネス書っぽいんですけど、これはぜひ専業主婦の方にも読んでほしい。特に私のように転勤族で専業主婦、...

クーヨンを読んでわかった幼稚園の選び方のポイント
娘は2歳なので幼稚園に通うのはまだ先のことですが、最近周りで「幼稚園どうする?」ってチラホラ話題になるようになってきました。
月刊誌「クーヨン」の特集「親子で納得!の園選びとは?」を読んだら、自分にとっての幼稚園選びのポイントが見えて...