スパリゾートハワイアンズは割引クーポンや割引チケットの種類が多い施設です。
せっかく行くなら、最大限にお得な方法で楽しみたいもの!
割引情報を使いたいシーン別にまとめたので、あなたにぴったりの割引をゲットしてハワイアンズに出かけましょう。

いわき市在住で、よくハワイアンズに行くわたしが自信をもってお伝えします!
※割引率やチケット内容は予告なく変わることがありますので、使う前に確認してください。
※2020年11月17日 最新情報に更新
一番お手軽で安い!スマホ一つで買える「dエンジョイパス」
スマホひとつでサクッと割引チケットが購入できて、さらに安いのがdエンジョイパス。
・大人:3,570円⇒2,660円(910円割引)
・小学生:2,250円⇒1,690円(560円割引)
・3歳以上:1,640円⇒1,190円(450円割引)
\月額550円。最初の1か月は無料!/
dエンジョイパスはNTTドコモが運営する優待サービス。
最初の31日間は無料(その後は月額550円)で、ドコモのケータイ持ってなくても利用できます。
人気のレジャー施設や、レストラン、温泉、フィットネスなど様々なシーンで使える優待が5万件使えるんです。
優待好きならハマりますよ!
無料期間が1か月あるので、試しにやってみることができるのもいいですね。
ハワイアンズのためだけに登録するなら、無料期間が終わる前に解約すればお金はかかりません。
小さい子どもがいる家族は入場券のみがおすすめ
子どもが小さいうちは、ハワイアンズを遊び倒すというよりものんびり雰囲気を楽しんだり、様子を見ながらプールで遊びたいもの。
dエンジョイパスでお得な入場券を買っておけばOK!
入場券をあらかじめ買っておけば、入り口のチケット売り場に並ばずに入れるのでおすすめです!
\月額550円。最初の1か月は無料!/
小学生以上の子どもがいるなら公式メルマガと合わせ技!
身長が120cm以上の子どもがいる家族なら、とことんスライダーを楽しみたいですよね。
ハワイアンズの公式メルマガで、スライダーの1日券が割引で買えるクーポンがもらえます。
割引率の高いdエンジョイパスの入場チケットに、ハワイアンズ公式メルマガのスライダー1日券の割引を組み合わせるのが最強なんです。
乗れそうなスライダーかどうか心配…という場合も大丈夫!
スライダー1日券は、売り場が2つあります。
入場口のチケット売り場と、プールサイドのスライダー券売り場。
メルマガのスライダー1日券の割引の用意だけしていって、実際にスライダーの実物を見てからプールサイドで1日券を買うことができますよ。
・ウォータースライダー3種共通1日券:2,350円⇒1,350円(1,000円割引)
・ビュッフェレストラン「パーム」割引券:10%割引

現金でチケットを買いたいなら、「HISの割引クーポン」
現金派のあなたには、窓口でクーポンを提示することで安くなるHISの割引クーポンがおすすめです。
印刷して持っていくか、スマホの画面を見せて使うことができますよ。
【HIS割引クーポン】
・大人:3,570円⇒3,220円(350円引き)
・小学生:2,250円⇒2,030円(220円引き)
・3歳以上:1,640円⇒1,480円(160円引き)
手間と時間を惜しまないなら、一番安いパルシステム

実は、上で紹介したどのチケットよりも安く入場チケットが買えるのが、生協の宅配サービスのパルシステムなんです。
食材の宅配サービスと思われがちだけど、雑貨やレジャー施設のチケットなども取り扱ってるんですよ!
宅配サービスへの加入手続きがあるのと、チケット申し込んでから6日以内に発送なので、少し手間と時間がかかります。
・時間に余裕がある
・食材等の宅配サービスに興味がある
こんな方におすすめです!
わたしは安全な食品を食べたいという思いからパルシステムを利用していますが、何気なくチケットを見ていたらハワイアンズの割引チケットがあってびっくりしたんですよね!
しかもすごく安くて、2度びっくり!!
・大人:3,570円⇒2,250円(1,320円割引)
・小学生:2,250円⇒1,530円(720円割引)
・3歳以上:1,640円⇒920円(720円割引)
2,350円⇒1,300円(1,000円割引)
小学生が1人いる3人家族のわが家の場合、ふつうにチケットを買うと9,390円(大人2枚と小学生1枚)ですが、パルシステムで買うと6,030円。

3000円以上もお得になる~!!
気を付けたいのは、住んでいる地域によって利用できない場合があること。
生協の宅配サービスに興味があるなら、今が始めるタイミングですよ!!
※東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の地域で利用できます。
【詳しい情報をチェック!】
>>「意外な物が割引に!パルシステムが子供のいる家族にぴったりな3つの理由」を読む
福島県外や遠くから来るなら宿泊しよう

プールでめいっぱい遊ぶと、子どもも大人もかなりつかれます。
遠くから来るなら、泊まりで遊ぶのがいいですね!
小さい子連れならホテルの部屋でいったんお昼寝をすることもできるし、スライダーで遊ぶくらい子どもが大きいなら夕方や夜の空いている時間が遊びやすいですよ。
ハワイアンズ周辺の宿は、プランに入場券がセットになっているところが多いです。
【詳しい情報をチェック!】
>>「ハワイアンズに行く時、ホテルに子連れで宿泊するならどこがおすすめ?」を読む
ハワイアンズの入場無料券

ハワイアンズを運営している常磐興産株式会社の株を持っていると、「株主ご優待券綴り」をもらうことができます。
100株以上500株未満の株主に対して、1セット発行されます。
2019年10月1日現在の株価は1,689円なので、100株買うには168,900円ですね。
中身は、6枚の優待券。
・スパリゾートハワイアンズ 施設入場券 3枚
・施設共通ご宿泊割引券 1枚
・施設共通ご飲食割引券 1枚
・スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース 施設割引券 1枚


3月末に株式を保有している人には6月上旬に、9月末に株式を保有している人には12月中旬に郵送されてきます。
優待券の有効期限も約1年と長めなので、とても使い勝手がいいです♪
株券を購入するか、ヤフオクなどで手に入れることができます。
ハワイアンズの割引チケット一覧
紹介した割引チケットを一覧にしました。
ハワイアンズの公式ホームページでも割引クーポンがあったり、コンビニで買える前売り入場料金もあります。
ただ表を見るとわかるように割引率が低いので、紹介した方法を使う方が安くなります。
【入場チケット】
大人 | 小学生 | 幼児(3歳以上) | |
通常料金 | 3,570円 | 2,250円 | 1,640円 |
公式HP割引クーポン 前売り入場料金 | 3,400円 (170円割引き) | 2,140円 (110円割引き) | 1,560円 (80円割引き) |
アソビュー | 3,400円 (170円割引き) | 2,140円 (110円割引き) | 1560円 (80円割引き) |
HIS割引クーポン | 3,220円 (350円割引き) | 2,030円 (220円割引き) | 1,480円 (160円割引き) |
dエンジョイパス | 2,660円 (910円割引き) | 1,690円 (560円割引き) | 1,190円 (450円割引き) |
パルシステム | 2,250円 (1,320円割引き) | 1,530円 (720円割引き) | 920円 (720円割引き) |
※2020年11月17日現在。
※()内は通常料金との差額です。
遅い時間の入場だったり、年齢によっては通常料金が安くなる場合があるので確認してください。
大人(中学生以上) | 小人(小学生) | 幼児(3歳~) | |
15時以降の入場券 | 3,060円 | 1,940円 | 1,430円 |
18時以降の入場券 | 2,860円 | 1,840円 | 1,330円 |
50歳以上の方(平日) | 1,785円 |
【ウォータースライダー1日券付きの入場券】
ハワイアンズにある3種類5コースのウォータースライダーにたくさん乗りたい人むけのチケットです。
ウォータースライダーにはビッグアロハは含まれていないので、気をつけてくださいね。
大人 | 小学生 | |
通常料金 | 5,920円 | 4,600円 |
公式HP割引チケット | 4,870円 (1,500円割引き) | 3,530円 (1,070円割引き) |
【ウォータースライダー1日券】
ウォータースライダー1回250円です。
3種共通の6回券だと1,100円。
ウォータースライダーにはビッグアロハは含まれていないので、気をつけてくださいね。
通常料金 | 2,350円 |
パルシステム | 1,350円 (1,000円割引き) ※パルシステムで買った割引入場券の半券を、スライダーチケット売り場で提示するとこの金額で購入できる |
ハワイアンズ公式メールマガジン | 1,350円 (1,000円割引き) |
まとめ
ハワイアンズは室内温水プールなので、一年中楽しめる場所です。
子どもも「また行きたい!」と何度も行く機会があるので、安く利用できる方法を知っておくのはとても大事です!
いくつか紹介しましたが、一番のおすすめはdエンジョイパス!
一番手軽で割引率も高いので使いやすい割引チケットです。
\月額550円。最初の1か月は無料!/
割引チケットを活用して、楽しい時間を過ごしてくださいね。
コメント