こんにちは。
スパリゾートハワイアンズがあるいわき市に住んでいる、れみふくです。
転勤でこの地にやってきて、2年半。
親族が遊びにきた時に、ハワイアンズやその周辺のホテルに何度か泊まったことがあります。
ハワイアンズに遊びに来たときに子連れで泊まるならどこがよいのか、体験も踏まえて紹介しますね。
ハワイアンズで遊ぶのがメインの場合
1日目も2日目もスパリゾートハワイアンズでがっつり遊ぶんだ!!という場合は、絶対にハワイアンズ関連のホテルがいいです。
特に小さい子どもがいるなら、休憩しにすぐお部屋に戻れるのはとても助かります。
夜のショーや、大露天風呂のイベントなど遅い時間の楽しみもたくさんあるので、ホテルの部屋着で行き来できる方が便利です。
ハワイアンズに隣接しているホテルは3つあります。
- ホテルハワイアンズ
- モノリスタワー
- ウィルポート

少し離れたところに、グランピング施設もできたよ!
楽天スーパーセールの時に楽天トラベルで予約すると、お得なプランが見つかりますよ!
遊ぶの重視、和室が希望ならホテルハワイアンズ

3つのホテルの中で一番リーズナブルなホテル。
一番最初に建てられたホテルなので、やや古さを感じさせるところもあるとの口コミもありますね。
建物の古さはあるものの、値段を考えたら食事もお風呂も満足!との声もあります。
ハワイアンズで遊ぶのメインだったら、コスパのよいホテルだと思います。
ホテルハワイアンズのクレスト館だけはプールに隣接していないので注意してくださいね。
ちなみに、ホテルハワイアンズの宿泊はふるさと納税の返礼品にもなっています。
>>【ふるさと納税】スパリゾートハワイアンズ ペア宿泊券(大人2人) モノリスタワー A・B日程
3世代で泊まる場合や、リゾート感がほしいならモノリスタワー

2012年にオープンした、3つのホテルの中では一番新しいホテルがモノリスタワー。
ロビーに入ったところから漂うリゾート感や、ハワイアンズキルトなどハワイの装飾品で整えられた部屋などこだわりのあるホテルです。
大浴場も評判が高いですね。
プールだけじゃなく、お部屋でもゆっくりリラックスして過ごしたいならモノリスタワーがいいですね。
部屋の一部が畳になっているジャパネスクルームなら、添い寝が必要な小さな子連れでも大丈夫です。

【詳しい情報をチェック!】
モノリスタワーに泊まった時の体験談です。
>>「ハワイアンズのモノリスタワーに3世代で宿泊。部屋の中でもハワイ気分を満喫!」を読む
赤ちゃん連れ、若い家族にぴったりのウィルポート
ハワイアンズのホテルの中で唯一「ウェルカムベビールーム」(2部屋)のあるウィルポート。
お子さんの旅行デビューにいいですね!

ウェルカムべビーのお宿に認定(ミキハウス子育て総研)されています。
ハワイアンズのプールに一番近いのもウィルポートなので、移動もラクなんですよ。
また、20周年を記念して2019年2月8日からリニューアルオープンしました。
地中海の街並みをモデルにしたお部屋で、記念に残る旅行になるでしょう。
2日目は観光したいならハワイアンズ周辺のホテル・旅館にしよう
ハワイアンズで遊ぶ他にも観光したい場合は、ハワイアンズ近くのホテルや旅館を選ぶといいでしょう。
ハワイアンズのある「いわき湯本温泉」は1200年以上も昔から温泉が湧きでる温泉郷。
源泉かけ流しの宿も多いし、硫黄の香りがしてまさに温泉!って感じの泉質でおすすめです。
いくつか紹介しておきます。
ハワイアンズに歩いていきたいなら、ホテル浜とく

ハワイアンズに一番近いホテル。
ハワイアンズの第一駐車場の隣にあるという立地のよさがポイント。
バイキングではなく「宿の食事」ができるところも旅行気分を味わえますね。
子連れに嬉しいお風呂のおもちゃがたくさんある、古滝屋

いわき湯本の温泉街にある老舗旅館。
大浴場には子どものおもちゃがたくさんあって、小さい子も楽しみながらお風呂に入れます。
星空を眺められる露天風呂(女性専用)や、3つの大浴場など温泉好きには嬉しいですね。
自然の中で風情を感じたいなら、喜楽苑

少し山を登ったところにある、喜楽苑。
ハワイアンズから車で約8分の立地にありながら、秘湯感も味わえる宿です。
食事をする広間の縁側で景色を眺めたりと、のんびり過ごすことができますよ。
近くにはJRAの競走馬湯治施設があり、馬が温泉に入るところを見学するのもおすすめです!

まとめ
せっかく1泊するなら満足のいく宿に泊まりたいですよね。
どんな風に過ごしたいのかを決めてから宿泊するホテルや旅館を決めるといいですよ。
思い出に残るハワイアンズの旅になりますように。
旅行には欠かせないガイドブックの準備は済んでいますか?
読み放題サービスの無料お試しを利用すると、無料でガイドブックが読めます!
コメント