こんにちは。
靴箱の湿気とカビに悩まされている、れみふくです。
「マンションの1階って湿気がすごくてカビるんだ!カビた物とその理由」という記事で靴がカビた話をしました。
下駄箱にしまっていた靴がカビちゃったんですよね。
もう下駄箱ごと替えたいんだけど賃貸なのでそうもいかない。
徹底的に掃除をして、またカビが発生しないように対策をしています。
靴にカビが生えてしまった靴箱の掃除方法
靴箱のなかで靴がカビてしまったら、靴箱をしっかり掃除しなくちゃいけません。
靴箱にカビの胞子がうようよしていたらまた靴がカビちゃいますから!
①靴を全部出す
とにかく中を空っぽにします。
靴や、敷いていたシートなんかも全部取り出して、棚も全部外します。
②靴箱の中と棚板をアルコールで拭く
アルコールスプレーを含ませた布で拭くか、アルコール除菌シートを使って全部拭きます。
③靴と棚板を乾かす
出した靴と、外した棚板を風通しのよいところで干します。
靴にカビが生えている場合は、ここでしっかりお手入れ!
靴箱の扉を開けて、中も乾かします。
【関連記事】
>>「自分でできるカビた靴のお手入れ方法とクリーニング体験記」を読む
④乾かしたら元にもどす
棚板、靴を元にもどします。敷いていたシートがある場合は、全部交換してね!
靴箱の湿気対策
カビをまた発生させないようにするには、とにかく靴箱の中に湿気をためないことが大事!
わたしがしているのは、この5つ。
- 除湿剤を置く
- 新聞紙をひく
- なるべく扉を開けておく
- カビくさいと思ったら掃除をする(カビが見えなくても!)
- カビやすい靴は靴箱に入れない!!
今日は晴れていて湿度が低いなと思ったら、靴箱の扉を開けておきます。
締め切っているから、湿気がたまるんだもの。
余裕があれば、扇風機やサーキュレーターで風を起こして空気を動かすこともあります。
扉を開けて置くだけでも、だいぶ違うなと思いますよ。
それから、カビくさいと思ったらこまめに掃除!
カビそのものを発見できなくてもね、カビくさい時点でどっかにやつらはいるんですよ!!
ほんと手間がかかるけれど、ここで放っておくと確実に靴が緑や白になります。
そしてたどり着いた究極のカビ対策が、カビやい靴は靴箱に入れない!です 笑。
そりゃなるべくなら玄関に靴を出しっぱなしにはしたくないけれどね。
わたしの場合、夏の間はよく履く革のサンダルだけは外に出しっぱなしにすることにしました。
靴がカビてしまった靴箱の掃除方法と湿気対策まとめ
カビが発生してしまったらもうしょがうがない。
1度靴をぜーんぶだして、靴箱を大掃除並みに掃除しましょう。
湿気対策をするのは、掃除が終わってから。
いろいろやってみて、靴箱の扉をあけっぱなしにするのはお手軽なのに効果が高いな、と感じています。
見栄えが悪いのが難点だけど、外出している間だけとか、寝ている間だけ、とかでもいいと思う。
梅雨から夏の時期にかけては毎日カビと戦っているような気分になるけれど、お気に入りの靴を守るためにがんばりましょうー!
コメント