【無料】転勤族のための引っ越しチェックリストはこちら>>
PR

子供とのクリスマスの楽しみ方!幼稚園児の女の子が喜ぶことって?

子どもが喜ぶクリスマスの楽しみ方 子育て
子育て

こんにちは。
幼稚園に通う年中さん女の子のママ、れみふく(@remifuku_)です。

クリスマスが近づくと街がキラキラしてきて、子どもにとっても大人にとっても心が躍る季節ですよね。

そんなクリスマス子どもと一緒にもっと満喫するアイデアを考えてみました。

毎年わが家でやっているものから、今年こそはやってみたいものなど9つのアイデアをお届けします。

スポンサーリンク

12月になったらしたいこと

12月に入ると、急にクリスマス気分が高まってきますよね!

クリスマスは当日だけの楽しみじゃもったいないですよー!!

ということで、12月になったらしたいことを3つ提案します。

  • アドベントカレンダーを用意する
  • 家にクリスマスツリーを飾る
  • 街のクリスマスツリーを見に行く

アドベントカレンダーを用意する

クリスマスツリーの形のアドベントカレンダー

数年前にloftで買いました

アドベントカレンダーとは、クリスマスのカウントダウンをするカレンダーのこと。

12月1日から24日まで、毎日ひとつ数字のかかれた箱を開けていくと小さなプレゼントが中に入っています。

わが家では娘が3歳のころから、アドベントカレンダーをやり始めました。

毎日、箱を開けるのが楽しいし、「これが終わったらクリスマスくるねぇ」なんて心待ちにするのもいいんですよね!

はじめの年は、市販されているアドベントカレンダーを買いました。

次の年からは中身を補充すればいいので、毎年繰り返して使えるものを買うといいですよ!

中身はお菓子が一般的。

娘が小さい時はあまりお菓子をあげたくなかったので、シールヘアゴムなどを入れてました。

アドベントカレンダーの中身

シールやヘアゴム、スタンプなど。100均で買えるものでOK!

中身に変化をつけてあげると盛り上がります![/st-kaiwa1]

家にクリスマスツリーを飾る

クリスマスツリーの飾りつけ

クリスマスといえば、クリスマスツリーを飾るのは定番中の定番!

娘が飾りつけをやりたがるので、おまかせしてます。

全体のバランスとか気になるけどぐっとがまんして、寝た後にちょこっと直したり…笑[/st-kaiwa1]

子どもはキラッキラしたものが大好きなので、オーナメント電飾を買い足してもいいかも。

うちは電飾がないので、今年は買ってみようかななんて思っています。

ツリーじゃなくてもリースを飾ったり、モービルを吊るしたり、少しクリスマスらしいものを家に飾るだけでも楽しい気分になるものです。

街のクリスマスツリーを見に行く

アクアマリンふくしま2017年クリスマスツリー

せっかく街が華やいでいるんだもの、週末のお出かけは大きなクリスマスツリーを見に行きましょう。

うちは転勤族なので数年単位で住む場所が変わります。

住みなれた街でも、新しい街でも、クリスマスツリー探しの旅に出ると新たな発見があったりして面白いですよ。

年中さんや年長さんなら、カメラを貸してあげてツリーの写真を子どもに撮ってもらうのもよさそう。

撮った写真をお部屋に飾ったらすてきなアートになりそうです!

クリスマスが近づいたらしたいこと

さあ、だんだんとクリスマスが近づいてきたらクリスマス当日がもっと楽しくなるような準備をはじめましょう。

  • 大きな靴下つくり
  • お菓子の家をつくる
  • クリスマスカードを贈る

幼稚園くらいの子どもでも、工夫すれば一緒にできることけっこうありますよ!

大きな靴下つくり

クリスマスプレゼント用の大きな靴下

わが家のどでかいクリスマスプレゼント用靴下

クリスマスが近づいてきたら、プレゼントを入れる用の大きな靴下を子どもと一緒につくってみましょう。

で作ってもいいし、フェルトを使えば簡単で丈夫な靴下ができます。

材料は100均で調達できるもので充分!

年少さんや年中さんだったら紙にお絵かきしたり、年長さんならフェルトを切って貼ったりしてもいいですね。

作った靴下はクリスマスツリーに吊るしておけば飾りにもなるし、サンタからのプレゼントを渡すのもやりやすいんですよー。

お菓子の家をつくる

お菓子の家って子どものころ憧れましたよねー。

自分で材料を用意するのは大変だけど、クリスマスの時期になるとお菓子の家をつくるキットが売られるようになるんですよ!

大人の真似をしてお手伝いをやりたがる年頃なので、「一緒にお菓子をつくろう!」って声をかければ飛びついてくるはず!

これ、今年やってみたいなぁ。

クリスマスカードを贈る

幼稚園くらいの女の子って、手紙のやりとり好きですよねぇ。

うちも、なんかしょっちゅう手紙っぽいもの書いて渡してくれたり、お友達からもらってきたりします。

クリスマスカードを一緒につくって、祖父母に贈ってあげるのはどうでしょう。

普通のハガキでいいので、をかいたり、シールを貼ったり、メッセージを書いたりすればいいんです。

子どものレベルに合わせてね!

切手を貼ってポストに投函するところまで一緒にやれば、ちょっとした社会勉強にもなりますよ!

クリスマス当日にしたいこと

クリスマス当日って何をしたらいいんだろ?って思うけれど、特別なことはそんなにしなくてもいいのかも。

  • クリスマスプレゼントを楽しむ
  • クリスマスケーキを食べる
  • いつもよりちょっとにぎやかな食卓をかこむ

こんな感じであとは普段と同じ過ごし方でも、充分クリスマスを楽しめると思います。

クリスマスプレゼントを楽しむ

子どもにとっての一番の関心事は、やっぱりクリスマスプレゼント

朝からプレゼントを受けとったら、もうその日は一日ごきげんで過ごせますね。

クリスマスケーキを食べる

プレゼントの次に楽しみにしているものはケーキかな、きっと。

近所のお気に入りのケーキ屋さんに注文しておいてもいいし、大人の楽しみで気になるケーキ屋さんに注文したっていい。

例えば、百貨店の配送サービスを使えば、どこにいたって千疋屋やピエール・エルメ・パリなどの有名店のケーキを買えちゃいます♪

余裕があれば一緒につくってもいいし。

無理することはないので、自分も楽しい方法が一番です!

いつもよりちょっと華やかな食卓をかこむ

クリスマスのテーブルセッティング
子どもが小さいと、なんだかんだ家で食べるのが楽だったりします。

若かったころは、クリスマスディナーなんていったらどっかのレストラン予約して、いつもよりおしゃれして…なんてやってたけど、子連れだとなんかそういうのも違うし…。

家で食べるといっても頑張って豪華なご飯つくらなくてもOK

チキンだって、サラダだって、買ってきたものでいいと思うの。

もちろん、作りたければ作ればいいし。

メニューだって凝る必要ないです。

ローストチキン
ポテトサラダ
パンかパスタ
スープ

とかで大丈夫。

うちは毎年同じメニューです!

でね、特別感を出すコツがあるんですよ。

それは、テーブルセッティングをちょっと変えること。

これだけで、ぐんっとクリスマスな食卓になります。

  • テーブルクロスを敷く
  • 大きめのお皿に盛りつける(テーブルにたくさん並んでいる風になって豪華さアップ!)
  • 花やキャンドルを飾る
クリスマスのテーブルセッティング

クリスマスカラーのテーブルクロス敷くだけで、一気にクリスマス仕様になります!

こんなことで豪華に見えるので、お試しあれ♪

まとめ

子どもの年齢によってクリスマスの過ごし方もどんどん変わっていくと思います。

幼児期の今だからこそ一緒に楽しめるアイデア、ぜひ試してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました