【無料】転勤族のための引っ越しチェックリストはこちら>>
PR

ヤマハ音楽教室幼児科の体験会の様子をリポート!勧誘される?

ヤマハ音楽教室幼児科の体験会の様子をリポート!勧誘される? 子育て
子育て

4月にヤマハ音楽教室幼児科の体験会に、娘を連れて行ってきました。

  • 体験会ではなにをするのか?
  • 勧誘はどれくらいされる?
  • その場で決めなくちゃいけない?

など、行ってみてわかった気になる点をお伝えしますね。

 

スポンサーリンク

体験会では何をするの?

体験会では普段と同じような内容のレッスンを体験することができます。

わが家は幼児科に通い始めたのですが、体験会でやったのとほぼ同じ進め方なんだなぁと思いました。

体験会は、

  1. アンケート記入
  2. レッスン体験
  3. 解散(質問があれば個別に受付)

といった流れでしたよ。

 

アンケート記入

まず体験会に行くと、レッスン会場とは別の部屋でアンケートに記入をします。

子どもと保護者の名前、住所など基本の個人情報ですね。

記入を終えたら、教材の体験ブックをもらってレッスン会場(エレクトーンが準備された教室)に移動します。

ヤマハ音楽教室幼児科体験ブック

半年後、1年後、2年後に学ぶ楽譜がサンプルで載っています。

 

レッスン体験

レッスン体験はだいたい1時間程度

実際のレッスンも1時間なので、子どもが飽きずに集中できるかどうか判断しやすいです。

親子で1台のエレクトーンに座ります。

わが家は夫も行きましたが、保護者ふたりでも大丈夫です。

  • 音楽を聴いてリズムをたたく
  • 音楽を聴いて親と一緒に手遊びでリズムにのる
  • 子どもだけピアノのまわりに集まって歌を歌う(メリーさんのひつじ)
  • 「♪ドレミファソーラファミレド」(ヤマハのCMでおなじみの曲)を習って歌う
  • 鍵盤の「ド」の探し方を習う
  • エレクトーンで「ド」の音を音楽に合わせて弾く

けっこうスピード感があるので飽きないし、実際に歌ったり音を出したりするので娘は楽しんでいました。

4歳・5歳の子どもが飽きないようにちょこちょこいろんなことをやるプログラムとのこと。

実際のレッスンも同様に進んでいきます。

後半に事務の方から

  • ヤマハが力をいれていることの説明
  • 幼児科の説明

があります。

ラストは先生が1曲披露してくれて、体験レッスン終了!

 

解散

教室を出たら、その場で解散。

質問がある人は個別に聞いてください、って感じでした。

勧誘はどれくらいされる?

体験レッスン中の事務の方からの説明の時に、全体に向けての勧誘はあります。

  • 「今から音楽をはじめるとこんないいことがある」
  • 「クラス開講に間に合うように、いついつまでには申し込みをしてください」

といった内容。

ま、そのための体験会なのでこれは想像通りですよね。

その後に個別の勧誘などはなく、「思ったよりもあっさりしてるな。」というのがわたしの感想です。

わが家は通わせること前提で体験レッスンに行ってみたので、ちょっと拍子抜けって思ったくらい。

体験レッスンの後に気になることを個別に相談して、その場で入会してきました。

その時も、楽器の営業などは全然なかったですよ。

体験レッスンに参加していたのが10組くらいで、終了後に質問していたのが2~3組。

その場で入会したのはわが家…くらいだったのかな?

わりとみなさん、さっと帰っていたと思います。

その場で決めなくちゃいけない?

その場で決めなくて大丈夫です。

ただ、後半の日程の体験会に行くと、教材の準備がクラス開講に間に合わないという理由で「早めに決断して!」となることがあります。

わが家が体験したのも一番最後の日程だったので「入るなら今日か明日までには連絡して!」と言われました。

それでも「この場で決断して」とは言われなかったですねー。

このあたりはその教室の事務の方次第なのかな、とも思います。

体験会の時期

ヤマハの幼児科は始められる時期が決まっています。

毎年、5月と11月からクラスがスタート

なので、体験会はその前の3~4月9~10月の時期に行われます。

ヤマハに通ってみようかなと思っている場合、体験会に行くのは前半の方がいいかも。

後半だと希望の曜日や時間帯のクラスが埋まっている場合もあるし、教材の購入を急がなくちゃいけなくなったりします。

わが家は希望の曜日のクラスが運よく空いていたのでラッキーでした。

 

まとめ

思ったよりも勧誘されなかったな、というのがヤマハ音楽教室の体験会の感想です。

なので気軽な気持ちで行ってみるといいですよ。

体験レッスンの内容はほとんど通常のレッスンと同じ内容なので、自分の子どもに合っていそうかどうかの判断はしやすいと思います。

ヤマハ音楽教室と個人のピアノ教室で悩んでいる方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

>>「ヤマハ音楽教室と個人のピアノ教室の違い。どうやって選ぶ?」を読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました