【無料】転勤族のための引っ越しチェックリストはこちら>>
PR

部屋干しに便利な神グッズ。賃貸で使える!安い!省スペース!

部屋干しに便利な神グッズ。賃貸で使える!安い!省スペース! 賃貸
賃貸

雨の日や花粉が飛ぶ季節、冬で洗濯物が乾かない…など一年中悩まされる洗濯物の部屋干し

立派な室内物干しのスタンドも売ってるけど、あれって使うのも収納も場所をとるんですよね。

以前はわが家も使っていました。

だけど、壊れて捨ててからはもっと省スペース&安いグッズで十分間に合ってます!!

お金をかけずに快適な部屋干しで、憂鬱な日を乗り越えましょう!

スポンサーリンク

100均でも買える!鴨居フックは超優秀!

わたしの一押しグッズは「鴨居(かもい)フック」

お部屋のちょっとしたでっぱりを利用して物をかけられるようにする便利グッズです。

  • ドアの周りの建具
  • 窓の周りのでっぱり

など、住んでいる部屋によって形が違うけれど、どこかしらにでっぱりってありますよね。

一番スタンダードなのが、ドア周りの鴨居にかけるタイプの商品。

使い方は簡単で、鴨居に引っかけるだけ。

鴨居フックの使い方
鴨居フックの使い方


複数使って突っ張り棒
を渡せばハンガーがかけられます。

1個だけでもピンチハンガーがかけられます。

鴨居フックの使い方

引っかけてあるだけだから簡単に場所も移動できるし、小さいからしまうのもラク

そんなに目立たないので、わが家はリビングとダイニングを仕切る引き戸の部分に取り付けっぱなしです。

取り込んだ洗濯物で乾いていない厚手の洋服の一時置き場にしたり、来客の上着をかけておいたりと何かと便利です。

鴨居フックの選び方

安くてお手軽な鴨居フックですが、よく調べずに買うと使えないこともあります。

チェックするのは、サイズです。

家の鴨居の形をチェック

部屋のつくりって本当に一軒一軒ちがいます。

パッと見同じような鴨居に見えても、片側にでっぱりがないバージョンがあったりするので要注意。

友達のお家がまさにこれで、買ったものの引っかけられない事態に。

部屋のつくりによっては窓の枠にフックがつけられたり、和室によくある長押しが使い勝手がいい場合も。

鴨居フックもいろんな形のものが売っているので、部屋の形をよく見極めて買いましょう。

サイズはしっかり図ろう

フックを取り付けようと思っている場所のサイズはしっかり図っておきましょう。

これはわたしの失敗談なんですが、今使っている鴨居フックは幅が小さくて、もともと取り付けようと思っていた場所には使えなかったんです。

幸い他の場所で使えたのでそっちでつかっています。

鴨居フックはどこで売ってる?

鴨居フックと突っ張り棒

安いものだと100均で売っています。

わたしは鴨居フックの存在を友達の家で知って「ホームセンターに売っているよ」と教えてもらったのですが発見できず。

探すのが手間でAmazonで買いました。

ニトリにも売っています。

正直、どれも性能に大きな差はないと思います。

形とサイズの合うものを探してくださいね。

ちなみに、突っ張り棒とセットで売っているものもありますが、家に突っ張り棒があるならフック単体で買えば十分です。

わが家もフック単体で買って、家にあった100均の突っ張り棒を組み合わせています。

人目につかない場所なら、断然お風呂場に突っ張り棒!

鴨居フックは便利だけど、人目につくところに洗濯物があるのは嫌だ…という場合は、お風呂場に突っ張り棒が手軽です。

以前、最初からお風呂場に突っ張り棒のある部屋に住んでいたことがあって、すっごく便利だったの!

お風呂場は、

  • 人目につかない
  • たくさんかけられる
  • 他の部屋に湿気がこもらない
  • 換気扇がついている

と、まさに洗濯物を干すのにぴったりの場所

突っ張り棒がついていない物件でも、お風呂専用の突っ張り棒が売っているので自由に設置できますよ。

ずっとつけておいても違和感ないのもポイント!

2本くらい設置すると、シーツなどの大物を乾かすのにも便利になります。

部屋干しの乾かし方のコツ

鴨居フックを使う場合でも、お風呂場に干す場合でも、効果的なのは風をあてて空気を動かしてあげること。

これをするだけで乾きがずいぶん違います。

【鴨居フックの場合】

  • エアコンの風があたる場所にフックを設置する
  • 扇風機やサーキュレーターで風をあてる

【お風呂場の場合】

  • 換気扇は必須
  • 扇風機やサーキュレーターで風をあてる

部屋干しの強力な助っ人

風をあてるだけでもだいぶ乾きがよくなるけれど、さらに強力な助っ人を投入するなら除湿機が一番!

ランドリー機能がついている機種だと風を出すのでより効果的に洗濯物が乾きます。

半日もあれば部屋干しの洗濯物が乾きます!

鴨居フックを使う場合なら部屋の除湿も一緒にできちゃいますね。

わたしはお風呂場にも持ち込んで使ってました。

鴨居フックと除湿機の合わせ技
鴨居フックと除湿機の合わせ技

おすすめは、夜寝ている間に使うこと。

寝る前に洗濯物と除湿機をセットすれば邪魔にならないし、朝起きたら乾いています。

お風呂場で干す場合も、家族がお風呂を使ったあとのタイミングだからやりやすいですよ。

わが家は転勤族で荷物を減らしたいので、1台3役の除加湿空気清浄機を使っています。

便利すぎて手放せない家電!

くわしくは別の記事で紹介してます。

>>「モノを増やしたくないなら空気清浄機は加湿と除湿ができるものがおすすめ!」を読む

まとめ

洗濯物を部屋干しする時に、立派な室内物干しスタンドはいりません!

100均でも買える鴨居フックで十分!!

人目につかない場所に干したい場合は、お風呂場に突っ張り棒を渡して洗濯物干し場をつくりましょう。

実はわが家はドラム式洗濯機なので乾燥機もあるんですね。

雨の日は乾燥機を使うんだけれど、洋服の傷むスピードが早いので下着・部屋着とタオル類のみ乾燥機にかけています。

雨が続くと乾燥機にかけたくない洗濯物がたまるので、それは部屋干し!

鴨居フックが大活躍しています。

乾燥機がなければ、浴室に突っ張り棒で対応してましたね。

どちらもそんなに値の張るものじゃないし、収納に困るものでもないので賃貸暮らしにぴったりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました