転勤などで簡単に会えない場所に引越しするママ友への贈り物、意外と悩みますよね。
わたしは転勤族で各地を転々としているので、何度もプレゼントを受け取ったりあげたりしてきました。
その中でもらって嬉しかったものや、よく自分が渡すものを紹介します。
プレゼント選びの基本とともに、参考にしてみてくださいね。
プレゼント選びの基本と予算
ママ友への引越しのプレゼント選びには、おさえておきたい3つの基本があります。
- ママと子どもの両方にあげること
- かさばらないもの
- 予算は2,000円~3,000円
ママと子どもの両方にあげる
「ママ友」というくらいなので、子どもを通じて知り合い、親子で遊んできた間柄ですよね。
ママだけでなく、相手のお子さんにもプレゼントを用意してあげるといいですよ。
かさばらないもの
引越しの荷物にならないようかさばらないものを選ぶのが基本。
荷物に入れて持っていけるように、引越しの2~3日前までに渡せるといいですね。
予算は2,000円~3,000円
予算はひとりで渡すなら2,000円~3,000円が相場かなと思います。
何人かで渡すなら、ひとりあたり1,000円~2,000円くらいですかね。
あまり高くても気を遣わせてしまうし、かといってお世話になった友達にいいものを渡したい。
そんな気持ちに程よい金額です。
予算はママ友との親密度にもよるよね。
嬉しさ№1!仲良し親子にはフォトブック
わたしの一押しプレゼントは、思い出の写真をまとめたフォトブックです。
たくさんの時間を共有してきた仲良し親子ならではのプレゼント!
もらった瞬間もすごくうれしいし、新しい土地で孤独を感じた時に見返して暖かい気持ちになれるのがいいんですよね。
ママと子ども両方へのプレゼントにもなって、かさばらないものなので基本もしっかり押さえてます。
【もっとくわしく知りたい!】
>>「友達に贈るフォトブック。高品質で作りやすいのはどこ?」を読む
ママへのプレゼント3選
ママへのプレゼントにおすすめのものを3つ紹介しますね。
- ドリンク
- ハンドクリームや入浴剤
- タオルハンカチやティッシュポーチ
どれもプレゼントの定番なんだけど、それだけ贈り物としてのポイントをはずさないってことです。
定番モノに、よく一緒に過ごしてきたあなただからわかる相手の好みを反映させれば、最強のプレゼントになりますよ。
ドリンク
ハーブティやコーヒー、紅茶など、よく一緒に遊んでいたママの好みはだいたいわかりますよね。
自分では買わない、上質なものを贈ると喜ばれます。
軽くて、賞味期限が長めなのも贈り物に向いているポイント。
わたしは、引越しで疲れた時にほっと一息つけるようにとメッセージをつけて贈ることが多いです。
行きつけのハーブティショップでオリジナルブレンドを作ってもらって贈ったこともあるよ!
予算が余るようなら、一緒に食べるお菓子や、ティータイムを彩るコースターなどとセットにするのも素敵ですよ。
▼オーガニックハーブティのよりどりセット
ハンドクリームや入浴剤
ハンドクリームや入浴剤は消耗品だし、いいものはなかなか自分で買えないので、もらうと嬉しいです。
オーガニックなものなど肌に優しい入浴剤を選ぶと、子どもと一緒に楽しめます。
引越しの合間にリフレッシュしてね、のメッセージも添えるといいですね。
▼ベビーケアグッズでも人気のヴェレダの入浴剤
タオルハンカチやティッシュポーチ
子連れママなら、タオルハンカチやティッシュは必ず持ち歩きますよね。
手が汚れた、何かをこぼした、転んで血が出た…など子どもと一緒だと出番が多いです。
タオル類もなかなか自分では新調しないので、もらうとありがたいんです。
ティッシュポーチは、リップクリームや絆創膏など小物も一緒に持ち歩けて便利なポーチ。
わたしも愛用しています。
毎日持ち歩くポーチも消耗が激しいので、素敵なものをいただくと嬉しいです。
▼撥水加工が使いやすいリバティのティッシュポーチ
子どもへのプレゼント
子どもへのプレゼントは、普段使えるものやおそろいのものをあげると喜ばれます。
離れていても友達だよ、というメッセージになります。
娘が今までにもらったもので喜んで使っているのは、幼稚園や学校で使えるタオル、ヘアゴム、かばんにつけるキーホルダーなど。
小物をいくつかセットにしてあげると、わくわく感もありますよ。
【さらに詳しく知りたい!】
>>「子供のお友達に渡す引っ越しのプレゼントを選ぶコツとアイデア集。」を読む
まとめ
ママ友への引越しのプレゼントは、思い出を共有できるフォトブックがおすすめ!
他にはママ友が好きなドリンク類や、入浴剤、ハンドクリームで引越しの疲れを癒してもらいましょう。
ふだんよく持ち歩くタオルハンカチや便利なティッシュポーチは、引越し先で使ってもらえます。
お子さんへは普段使えるおそろいの小物をプレゼントすると、お互いに思い出しながら使える贈り物となります。
どんな贈り物も、相手のことを考えて選んでくれたものは嬉しいものです。
手紙やメッセージと一緒に渡すと、より気持ちが伝わりますよ。
コメント