捨て活 壊れたパソコンを処分するには、どんな方法がある? 壊れてしまったノートパソコンの処分をしました。どんな処分方法があるか調べたので、情報をシェアします。 2020.06.05 2023.05.24 捨て活
子育て ランドセルの早割・割引2024年入学用。メーカーや量販店の時期と内容は? セイバン、フィットちゃん、ふわりぃなどのメーカーや、イオン、ヨーカドーの量販店でのランドセルの早割情報をまとめました。 2019.03.04 2023.05.22 子育て
福島の観光・レジャー 東北サファリパークと米沢牛と温泉を楽しむ日帰り旅行 ゴールデンウィークに4歳の娘を連れて家族で福島県二本松市にある東北サファリパークに行ってきました。さらに山形県まで足を伸ばして米沢牛ステーキを食べ、温泉に入って帰宅。日帰りでも、最後に温泉につかるとかなり旅行気分を味わえるんですよね。東北サ... 2018.05.07 2023.05.22 福島の観光・レジャー
子育て 夜のトイレトレーニングにおねしょ対策で防水シーツを購入!選び方のポイントは? 子どもの夜のトイレトレーニングを一気に進ませてくれた防水シーツの選び方のポイントや、使ってみた感想をレビュー。 2016.09.14 2023.05.22 子育て
転勤族の家具・家電 賃貸で全身鏡を壁掛けにするなら無印良品のミラーがおすすめ。傷のつき具合もレポートします♪ 全身をうつせる大きな鏡を置きたいけれど、小さな子どもがいると倒れたりするのが心配ですよね。それなら壁掛けにしよう!と思っても、賃貸だとなるべく傷をつけたくない...こんな理由でなかなか大きな姿見を置けなかったわが家ですが、ばっちり解決できち... 2016.06.17 2023.05.21 転勤族の家具・家電賃貸
転勤族の暮らし 旅行アルバムをテンプレート豊富なマイブックで作ってみたよ! 旅行の写真をフォトブックにしました。使ったのはテンプレートが豊富なマイブック。どんな仕上がりになったのか、テンプレートの活用例などを紹介します。 2019.04.18 2023.05.13 転勤族の暮らし
引っ越し 転勤での引っ越しでまず初めにやることは何?スムーズにいくコツを伝授 転勤の辞令が出て家族で引っ越すことが決まったら、その日から引っ越し準備が始まります。まず最初に手をつけるべき手続きについて解説しますね。転勤族の妻として12年の間に4回引越しをしたわたしの経験をもとにしています。ただでさえ時間のない転勤での... 2020.01.28 2023.03.06 引っ越し
引っ越し 転勤族が知っておきたい、小学校の転校手続きの流れと準備【県外への引っ越し】 4回目の引っ越しで、子どもの転校(小学校)を経験しました。転校は、学校や市とそれぞれにやりとりをする必要があり、流れを知っておくとスムーズに進みます。具体的な手続きの流れやコツをお伝えします。転勤族の小学校転校の特徴転勤での引っ越しは、準備... 2023.03.06 引っ越し
映画 ドラえもんの映画料金、子供は何歳からいくら?安くするには? 子どもから大人までみんなが楽しめるドラえもんの映画。長いお休みのレジャーにぴったりですよね。そんなドラえもんの映画について、子どもは何歳から料金がかかるのか安く観る方法を調べてみました。『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』は... 2019.02.13 2023.03.04 映画
引っ越し 【印刷可】転勤族のための引っ越し準備やることチェックリストと解説 引っ越しのやることリストと、その解説をします。 やることが明確にして、手続き漏れを防ぎましょう。 2016.05.12 2023.02.24 引っ越し