娘の8歳の誕生日に、ピクミンをテーマとした飾りつけをしました。
「ピクミンの飾りつけにしてほしい!」と娘にリクエストされ、ピクミンのパーティグッズを探したのですが、そのような商品はほとんど見つからず…
ピクミンの雰囲気に合わせたガーランドを手作りしました。
ピクミン好きなお子さんのバースデー飾りの参考にしてください。
飾りつけの全体像
まずは全体像をご覧ください。
ダイニングの一角に飾りつけをしています。
もともと置いてあった棚を活かし、棚の上にプレゼントコーナーを作りました。
プレゼントコーナー
プレゼントコーナーの壁面にピクミンをイメージしたガーランドを飾っています。
- プレゼントの包装はなるべく原色
- ピクミンのイラストを印刷して切ったものをちりばめる
- 100均のフェイクグリーンで世界観を演出
これらの工夫で、ピクミンたちが住む世界を表現しました。
プレゼント中央にあるピクミンのアイシングクッキーは、近所のお店にオーダーしたものです。
ギャラリー
棚の下の方が寂しかったので、ピクミンのゲーム画面をギャラリー風に飾りつけ。
ゲームソフトのパッケージや、ゲーム画面のスクショを撮ってボードに貼り付けてあります。
詳しい加工のやり方は、こちらの記事を参考にしてください。
これも100均の材料で作れますよー。
ピクミンの世界に入りこんだような飾りつけもしたいと思い、こんなコーナーも作りました。
ピクミンたちがお宝(シャインマスカット)を見つけて運んでいるところ。
ピクミンのグミを配置しました。グミなんで、細かい部分がわかりずらかったですねー。
土台の部分は、段ボールにレンガ柄のリメイクシートを貼って、上に人工芝をのせました。材料はすべて100均です。
壁面のポイントは、手作りガーランド
今回の飾りつけの一番のポイントが、ピクミンの雰囲気にマッチしたガーランドです。
アルファベットで「HAPPY BIRTHDAY」と書かれた葉っぱを、羽ピクミンが運んでいます。
さっそく作り方を紹介しましょう。
ガーランドの材料と道具
- 色画用紙(緑系、白)
- 麻紐
どちらも100均で購入できます。
色画用紙ではなく折り紙でも良いのですが、厚みがあった方が仕上がりがきれいです。
私は緑色の種類がたくさん入っているカラーペーパーを使いました。微妙に違う緑色を使うと、より自然な感じを演出できます。
この他、カッター、ハサミ、穴あけパンチがあると便利です。
作り方手順
1.カラーペーパーを正方形に切る
もともと正方形の用紙を使う場合は、この手順は飛ばしてください。
葉っぱの形を作るために、カラーペーパーを正方形にします。
今回使用したカラーペーパーはサイズが少し大きかったので、半分にしたものを正方形にしました。1辺が10cm~15cmくらいが程よい大きさです。
2.ペーパーを折る
三角に折った紙を図のように折っていきます。
3.折ったペーパーを広げて形を整える
ジャバラ状に折った紙をひろげます。
そのままでもよいですが、端を折って丸みを出すと葉っぱの形により近づきます。
形が不揃いの方がリアルっぽさが出るので、適当に折ってください。
4.紐を通し、文字やピクミンをトッピングする
葉っぱの上の部分に2か所穴をあけ、麻紐を通してつなげます。
- アルファベットの文字
- ピクミンの切り抜き
を貼り付けたら完成!
アルファベットの文字は、白い画用紙を切って作りました。売っているものを使ってもよいと思います!
数字のフォトプロップスもピクミン仕様に
誕生日には毎回、数字のフォトプロップスも作っています。
今回は8歳の誕生日なので、8の数字を「ピクミン3デラックス」のタイトルっぽく作りました。
緑色の画用紙を台紙にし、小さな葉っぱ(緑)と花(白)をたくさん作って「8」の形にしています。
黄色い花弁は、丸いカラーシールを貼りました。
持ち手はペーパーストローです。
これまた材料はすべて100均です!
フォトプロップスを持って写真を撮ると、何歳の誕生日なのかわかりやすくて便利なアイテム!
誕生日の写真撮影アイデアも参考にしてみてくださいね。
まとめ
ピクミンのように、パーティグッズがあまりないキャラクターがテーマの飾りつけだと、どうしても手作りに頼るしかありません。
100均の材料でできるものばかりですので、費用をかけずに済むのはありがたいですね。
ピクミンの飾りつけで、お子さんのお誕生日を盛り上げましょう!
コメント