【無料】転勤族のための引っ越しチェックリストはこちら>>

転勤族の暮らし

転勤族の暮らし

通販なのに靴の試着ができるAmazonのサービスが便利。使い方レビュー。

お店で欲しい靴が見つからないとき、ネットをのぞくと種類もサイズも豊富にあります。でも、心配なのが自分の足にちゃんと合うかということ。靴は試着したいよねっそこで便利なのがAmazonの試着サービス「Prime Try Before You B...
賃貸

賃貸で一戸建てに住んでいます。メリットとデメリットについて考えてみました。

最近は一戸建ての賃貸が増えてきたように思います。転勤になって家を探す時、わが家はいつも一戸建を探します。その理由と、実際に賃貸で一軒家に住んでみて感じるメリット・デメリットについてお伝えしますね。賃貸で一戸建てを希望する理由ってどんなこと?...
引っ越し

賃貸マンション1階のデメリット。回避術も教えます!

子持ちで賃貸マンションの1階に住んでいます。暮らしてみて感じるデメリットと、その解決策をお伝えします。
賃貸

賃貸生活を快適にする、1万円以下の便利グッズ5選。

こんにちは。転勤生活12年目の転勤族ママ、れみふくです。結婚してから今までに住んだ賃貸は4軒。ちょっとした便利グッズを投入すると、生活がぐんっと快適になるんですよね。今回は1万円以下で手に入る、どんな賃貸でも使えるグッズをまとめてみました。...
転勤族の家具・家電

賃貸マンションの暗い玄関をパッと明るくする方法

賃貸マンションの玄関って、窓がないから昼間でも電気をつけないと真っ暗!それまで一軒家に住んでいたわたしは、「大荷物で帰ってきたとき、電気のスイッチが遠くて不便」「通るたびにいちいち電気をつけるの面倒で、暗いまますごしている」「玄関に続く廊下...
転勤族の悩み

幼稚園の役員は転勤族を理由に断れる?現役ママの実体験!

こんにちは。転勤族で幼稚園児の娘がいる、れみふく(@remifuku_)です。わたしは今年度、幼稚園の役員をやっています。...ということは、もうおわかりですね。「転勤族である」ことは幼稚園の役員を断る理由にはなりません!!むしろ、役員とし...
転勤族の悩み

転勤族が新学期に困ること。「緊急連絡先を埋められない」の解決法3選。

子どもが幼稚園・保育園や学校に通うようになると、新学期に必ず提出しなくてはならない書類があります。それが「緊急連絡先」。だいたい3名分の連絡先を書くようになっていると思いますが、転勤族の悩みの種は欄が全部埋められないこと。困りますよね、緊急...
転勤族の暮らし

コンビニでスマホからPDFを印刷するやり方。無料アプリで簡単にできます。

印刷したいPDFのデータがあるんだけど、パソコンもプリンターもない!そんな時は、無料アプリを使えばスマホひとつで解決できます。スマホで見ているデータを、コンビニのプリンターを使ってプリントアウトする方法をお伝えしますね。コンビニでPDF印刷...
引っ越し

夫の転勤で引っ越しする時に用意するお礼と挨拶のプレゼントまとめ

転勤だ!引越しだ!となった時に引っ越し準備をしながらこなすのが、お世話になった方へのお礼のあいさつ。この時に渡すお礼のプレゼント、意外と頭を悩ますしけっこうな数になるんです。準備でバタバタしている中でもお別れはちゃんとしておきたいので、必要...
転勤族の暮らし

転勤族が励まされることば。支えになっている3つの名言。

引っ越しの時期も、住む場所も選べない転勤族。いざ引っ越しとなれば、がんばって築いた人間関係もまたゼロからやり直し。私には、そんな過酷な転勤生活を勇気づけてくれることばが3つあります。あなたの転勤生活の支えにもなったら嬉しいなと思い、「転勤族...