入学準備の中で一番必要なのがランドセル。
小学生といえばランドセル!と憧れているお子さんも多いですよね。
わが子の成長は嬉しいけれど、親として気になるのがお財布事情。
ランドセルって数万円~10万円以上するものもありますもんね!
そこで、なるべく安くランドセルを手に入れる方法をまとめました。
- いいものを安く買う方法
- 激安のランドセルを買う方法
- 子どもが納得する安いランドセルの選ばせ方
親も子どももにっこりのランドセル探し、始めましょう!
質のいいランドセルを安く買う方法
テレビCMでもおなじみの「天使のはね」や「フィットちゃん」などは機能が充実していてさすがのつくり。
その分やはり値段も高くなりますね。
5万円~8万円くらいといったところが相場です。
ランドセルって実は一年中ある商品なので、ランドセルそのものの値引きは少ないんですって。
その分プレゼント特典をつけたりして、各売り場が競うわけなんです。
そんな中で、ランドセルそのものの値段を安く買える方法が3つあります。
- 「早期割引」
- 「WEB限定価格」
- 「アウトレット(型落ち)商品」
わたしの一押しは、半額近くになるアウトレット商品です!
早期割引の特徴
直営店や百貨店、イオンなどの量販店、公式オンラインストアなどで早期割引のセールが行われます。
春に新モデルが出てから夏~秋くらいまで割引をしているところが多いですね。
くわしい内容はこちらで確認してみてください。
>>「ランドセルの早割・割引情報。メーカーや量販店の時期と内容は?」を読む
WEB限定価格
公式オンラインショップでWEB限定価格の商品を売っている場合があります。
例えばフィットちゃんは公式での早割などはないけれど、オンラインショップだけの値引き価格があります。
アウトレット(型落ち)商品
生産終了となった型落ちモデルは、なんと定価の半額近くで買うことができます。
買うなら公式のオンラインショップがおすすめ。
個人的に、一番ねらい目だと思います。
夏を過ぎたあたりから、アウトレット商品を販売し始めるところが多いですね。
>>セイバン(天使の羽)の公式オンラインショップのアウトレット商品ページ
>>フィットちゃんの公式オンラインショップのアウトレット商品ページ
>>ふわりぃの公式オンラインショップのアウトレット商品ページ
【詳しい記事をチェック!】
>>「ランドセルのアウトレット商品の買い方を知って半額以下で手に入れよう!」を読む
>>「公式サイトで買えるアウトレットランドセルまとめ」を読む
激安のランドセルを買う方法
店舗で買う場合
ランドセルって最安値でいくらくらいなんでしょう。
店舗で買える低価格帯のランドセルだと、ニトリのものやイオンオリジナルの「かるすぽ」が有名ですね。
- ニトリのランドセルわんぱく組 19,900円(税込)~
- イオンのランドセルかるすぽ 32,400円(税込)~
信頼できるお店のオリジナルで6年保証もついて、2万円から3万円といった値段です。
お店で買うならこのあたりが限界ですかね。
それよりももっと安く買いたいなら、ネットで買う方法があります。
ネットで買う場合
ネットで安いランドセルを買う場合、
- 品質にこだわりのある低価格ランドセル
- 安さを重視したランドセル
このどちらかで探していくことになります。
品質にこだわりのある低価格ランドセル
品質にこだわりがあるのに価格を抑えたランドセル、をネットでは買うことができたりします。
通信販売を主にしていたり、海外で生産していたりと価格を抑える工夫をしているんですね。
店舗での販売に力を入れていないので目にすることは少ないかもしれないけれど、探せば良質の安いランドセルってあるものなんです。
例えば、澤田屋ランドセル。
デザイン性や軽さなどの機能が評判ながら、低価格を実現したランドセルが人気です。
>>高品質のランドセルが30,000円~《澤田屋ランドセル》
安さを重視したランドセル
とにかく安さ重視!なランドセルもネットで見つけることができます。
海外生産のものや数年前のアウトレット商品などが1万円以下で売っているんです。
6年保証がついているものでも1万円以下で売ってたりするのでびっくり!
安い理由が納得できれば、いい買い物になると思います。
子どもが納得する安いランドセルの選ばせ方
最後に、親が買いたい価格のランドセルを子どもが納得する形で選ぶ方法をお伝えしますね。
その方法とは、店頭で買わずにネットで買うこと!!
ランドセル売り場に行くと安いものから高いものまでずらーっとランドセルが並んでいます。
低価格帯のランドセルを扱うニトリだって、高いものは5万円近くしますからね。
「この棚の中から選んでね」なんて言ったって、他のランドセル見えちゃいますもの。
一度「あっちのランドセルがいい!」ってなったら、納得させるのは大変です。
そこでインターネットの出番!!
ネットだったら、希望の価格帯のランドセルだけ表示させることができます!
「この中で好きなの選んでいいよ」って見せてあげるんです。
子どもは自分で選んだってことで満足しますし、親も予算内で買うことができてどちらもハッピー♪
この方法を使うなら、詳細検索で金額の上限が設定できる楽天市場がおすすめです。
ランドセルは実際に背負ってみて買わないと不安?
ネットでランドセルを買うとなると実際に背負ってみられないので不安に思うかもしれません。
だけどね、結論から言うと幼稚園児にランドセルを背負おわせてみても意味がないです。
だってランドセルって小学校1年生から6年生まで6年間使うんですよ。
その間に体はどんどん大きく変わっていきます。
入学前に店頭でちょっと背負ってみたところで、実際の使い心地なんてわからないんじゃないかな。
ちなみにこんど年長クラスになる娘に背負わせてみたところ、どれを背負わせても感想は「重い」でした(笑)。
子どもが判断できるのは色やデザインが好きかどうかくらい。
それだったらある程度の機能を親が確認しておいて、子どもに色やデザインを選ばせる買い方で十分だなと思います。
肩ベルトを調節できるグッズなども売られているので、使いはじめてから微調整をすることもできますし。
実際に使っているお友達、います!
まとめ
店頭の場合、ランドセルを安く買うには早期割引を使うか、低価格帯のランドセルを選ぶかになりますね。
ネットで買う方が割引率はぐんと高くなります。
特に型落ちモデルのアウトレット商品は半額近くになるとあってねらい目!!
それから、激安ランドセルはネットを使って探すと掘り出し物に出会えますよ。
ご家庭の予算の中で、よりいいランドセルを選べるといいですね!
コメント