幼稚園の年長さんクラスになると、話題にのぼってくるランドセルのこと。
買う時期は年々早まっている状況です。
これって、各メーカーや量販店がこぞって早期割引をしているのも大きいのかなという印象。
買う方にとっては新作のランドセルを定価より安く買えるチャンスですよね!!
どこのメーカーや量販店がいつ、どんな内容の割引をしているのかをまとめました。
※オーダーメイドが主な工房系のランドセルについては記事に含まれていません。
ランドセルメーカーの早期割引情報
次の3つのランドセルブランドの早期割引について表にしました。
- 天使の羽(セイバン)
- フィットちゃん(株式会社ハシモト)
- ふわりぃ(株式会社 協和)
それぞれのブランドの特徴はこんな感じ。
【天使の羽】
背負いやすさにこだわった、子ども思いの品質が売りのランドセル。
【フィットちゃん】
高い機能性とデザイン性を誇るランドセル。
【ふわりぃ】
軽さが特徴。
障がい児用のオーダーランドセル取り扱いがあったり、まとめ買い割引などいろんな家庭に寄り添うメーカー。
どこも人気のある、ランドセルの定番ブランドです。
天使のはね
セイバンの人気ランドセル、天使のはねの2023年入学用の早期購入割引は、9月1日(木)までです。
時期 | 割引きと特典 | 対象店舗 |
~6月30日(木) | 10%オフ、 おなまえチャーム無料作成 | 直営店、オンラインストア |
9月25日(日)まで延長 | 10%オフ | 直営店、オンラインストア |
全期間 | オリジナルフォトブッククーポン、 オプション品まとめ買い割引500円オフ、 全国発送無料 | 直営店、オンラインストア |
フィットちゃん
フィットちゃんは公式ストアでの早期割引はしていません。
そのかわり、WEB限定価格が用意されています。
ものによって割引率が違うけれど、だいたい10%前後の割引ですね。
それから、公式サイト・ショールーム・出張展示会で購入すると限定プレゼントがあります!
・ピカピカフィットちゃんミニ(ランドセル型LEDライト)
・連絡ファイル(クリアファイル)
・オリジナルストラップ
・ランドセルの記事でできた筆箱
・ランドセル雨よけカバー
・6年間保証書
フィットちゃんランドセルを割引価格で買いたい場合は、まず公式のオンラインショップをチェックですね。
WEb限定価格があるランドセルは、「通常価格」と「WEB限定価格」の2種類が明記されているのでよく確認してみましょう。
フィットちゃんは楽天市場店もあります。
楽天スーパーセールや楽天ポイントを活用することができますね。
楽天市場店ではWEB限定価格の表示のみとなっています。
ふわりぃ
ふわりぃの2023年入学用のランドセルは、公式オンラインショップでの購入で割引になります。
期間 | オンラインショップでの割引率 |
~2022年8月1日(月) | 15%オフ |
2022年8月2日(火)~ 10月31日(月) | 10%オフ |
2022年11月1日(火)~ 2023年1月10日(火) | 5%オフ |
購入する時期によって割引率が変わり、早いほど割引率が高いですね。
また、オンラインショップで買うと10大購入特典があります。
・自分だけのネームプレートをつくれる
・まとめ買い割引がある
・送料無料
・ふわりぃデザイン連絡袋
・メモリアルランド優待券プレゼント
・タブレっこ(タブレット用のランドセル中仕切り)
・未来へつなぐタイムレター
・6年間修理保証
・ふわりぃシールプレゼント
量販店の早割と割引特典情報
上で紹介したランドセルメーカーのランドセルと、量販店オリジナルのランドセルの両方の取り扱いがあるのが量販店のいいところ。
・イオン
・イトーヨーカ堂
この2店舗の割引情報をまとめました。
イオン
イオンでは2022入学用のランドセルを、店頭とオンラインにて早期割引で販売しています。
期間 | 割引率 |
~2022年8月31日(水) | 10%オフ ※対象外のランドセルあり |
店頭で購入する場合、アプリのクーポンを提示すると割引になります。
対象アプリは下記の2つ。
・キッズリパブリックアプリ
・イオンお買い物アプリ
オンライン購入では、期間中の購入が割引対象です。
ボーナスポイントも追加されます。
ランドセルは大きな金額の買い物なので、よりお得に買うならイオンカードで支払いをしてポイントを貯めるのがおすすめです。
【詳しい記事をチェック!】
>>「子育て家族は年会費無料のイオンカードを持つと得する7つの理由!」を読む
イトーヨーカドー

イトーヨーカ堂の2022年入学用のランドセルは、オンライン購入で特典を受けることができます。
期間 | |
~2022年8月31日(水) | nanacoポイント30倍 |
まとめ
メーカーや量販店の公式ストアでは、ランドセルの価格の10%~15%オフになるところが多いです。
その他のプレゼント特典で差をつけているメーカーもありますね。
夏・秋くらいまでが早期割引の期間です。
ランドセルの新作は5月くらいに各社出そろいます。
いろいろ見比べて、気にいったものをお得に手に入れましょう。
もし、さらなる割引を探しているようならアウトレットランドセルがおすすめ。
公式ストアでの購入でも半額以下になる場合が多いので、ぜひ一度チェックしてみて!
>>「ランドセルのアウトレット商品の買い方を知って半額以下で手に入れよう!」を読む
コメント