引っ越し 転勤族のための引っ越し準備やることチェックリストと解説【印刷可】 引っ越しのやることリストと、その解説をします。 やることが明確にして、手続き漏れを防ぎましょう。 2016.05.12 引っ越し
引っ越し 転勤で引っ越しをすることになったとき、一番さいしょに買うものとは? 水戸に住んで1年半。あまりにも早いですが、転勤で水戸を離れることになりました。 転勤族の妻たるもの、いつも覚悟はしているつもりだったんですけどね。今回は不意打ちすぎてしばらく現実を受け入れられなかったですねー。 さて。そんな私... 2016.04.14 引っ越し
転勤族の暮らし ノロウイルスにはアルコールは効かないんだって!次亜塩素酸で消毒しよう。 なんだかお腹が痛いし気持ちも悪い。熱も出てきたぞーと思っていたら、ノロウイルスでした。 夫や2歳娘にうつしたら大変だー! ということで、今回学んだノロウイルスの消毒方法をメモしておきます。 2016.03.05 転勤族の暮らし
転勤族ママの働き方 専業主婦でもマーケット感覚を身につければ売れるものはある! ちきりんさんの『マーケット感覚を身につけよう 「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法』を読みました。 題名だけ見るとビジネス書っぽいんですけど、これはぜひ専業主婦の方にも読んでほしい。特に私のように転勤族で専業主婦、... 2016.02.24 転勤族ママの働き方読んだ本の紹介
賃貸 賃貸で一戸建てに住んでいます。メリットとデメリットについて考えてみました。 最近は一戸建ての賃貸が増えてきたように思います。 転勤になって家を探す時、わが家はいつも一戸建を探します。 その理由と、実際に賃貸で一軒家に住んでみて感じるメリット・デメリットについてお伝えしますね。 賃貸で一戸建てを希... 2016.02.22 賃貸
引っ越し 水戸で賃貸を探す時に不動産屋でおすすめのところを教えます! 水戸に転勤になり家を探した時、なかなか決まらなくて何度も足を運びました。いくつも不動産屋をまわったりして、今から思えば時間の無駄だったなと思うこともありますね。 不動産屋選びは重要です。私の体験を踏まえて、おすすめできる水戸の不動産屋さ... 2016.02.19 引っ越し
転勤族の家具・家電 転勤族はどんな雛人形を買ってるの?コンパクトで本格的なものを選んだ理由。 転勤族ならだれもが思う、「荷物はできるだけ増やしたくない。」 だけど子どもの物ってどんどん増えていくんですよね。 特に雛人形など年中行事のものって「物を増やしたくない」という思いだけで買わないというのも気が引ける...。 ... 2016.02.15 転勤族の家具・家電
転勤族の暮らし プレ幼稚園って行く必要あるの?メリットって何?転勤族の我が家の選択 娘も2歳になり、近頃同じ年頃の子を持つママ達と話題になるのが「プレ幼稚園行く?」。 「プレ幼稚園」って言葉は聞くけど、行った方がいいの? 行くとなんかいいことあるの? って最初は思ってました。 いろいろ先輩ママ達から教え... 2015.12.18 転勤族の暮らし子育て
転勤族の悩み 頑張ってるのにママ友ができない理由と対処法を教えます! こんにちは。 転勤族で1児のママ、れみふく(@remifuku_)です。 引っ越ししてすぐだと知り合いもいない。ましてや友達もいない。 地域のことも知りたいし、何より気軽に話せる人が欲しい! そう思って頑張ってお出かけし... 2015.11.26 転勤族の悩み
転勤族の暮らし 転勤族なら気になる近所のお店にはできるだけ早く行ってみることが大事 だって、いつまた転勤になるかわからないもの。 近所に気に入ったお店があると普段の生活がちょっぴり楽しくなる 私が結婚した当初に住んでいた家の近くに、とっても気になるうどん屋さんがあったんです。よく通る道沿いにあったので「どこか食... 2015.11.18 転勤族の暮らし